山崎実業 キッチンツールフック
キッチンに物をぶら下げることがあまり好きではなかったけど、やはり、見た目より機能性、と考えるお年頃になってきて、お玉など普段使いのキッチングッズをぶら下げることにした。
ただ、キッチンは、木製の部分が多いので、レンジフードにつっくけることにした。
山崎実業というメーカーは、きれいなデザインのものが多いみたいなので、初めてだが、試してみようと思った。
お玉三つ、キッチンバサミ、計量スプーンを下げた。
また、メンバーは変わるかもしれない。
畑や庭で採れたもの
小蕪!
初めて作った。
菊菜
豊作と言っていいかも、
白菜
巻かないかもと心配したが、このシリーズは巻いた!
かえる印のナチュラル蚊取り線香
ブルーベリー、豊作、初出荷。
去年は、ほぼ全滅だったブルーベリー。
今年は、豊作で、粒の大きさも、葡萄ぐらいのもあった。
採れて採れて仕方ないので、思い切って、知り合いに買ってもらった。
ブルーベリーを売ったのは、人生初だった。
美味しいと喜んでもらって、リピーターも!
来年も頑張って作ろうっと!
Pana 4k有機テレビを買った
10数年使ったシャープの亀山モデル、家電エコポイントを使って買ったやつだが、まだ壊れていないし、全く問題なく使えるので、2階オットの個室に上げて、リビングでは、この有機テレビを使うことにした。
有機テレビとしては、格安で手に入れることができた。
ちょうどオリンピックも始まるタイミングなので、先々、購入した年を思い出しやすいかな。
赤がとてもきれいなのと、出演者の肌のきめとかがはっきりわかって、ん?疲れてるなんて思うこともあったり。
晴れたら、農業やってるけど、雨が降ったら、テレビ見るしかないんで、今はお家の友ですな。
ついでにこれも。4TBあるので、録画に困ることはなさそう。
これは、もう、だいぶ前に買ったやつだが、今回、Panaのテレビにしたので、ネットワークでつなげることができ、1階と2階でも操作可能なので、(お部屋リンクというの?)楽ちん。