小春の庭仕事

観た映画、読んだ本、聴いた音楽、旅した、食べた、買った、そして、思った記録です。最近は庭仕事がメインです。

今日の収穫

長かった酷暑が終わりを迎え、秋の入口が見えてきた。

ミニトマトは、2本の苗が増殖し、今や、20本に。

さすがに、全盛期の赤さはないが、トマトスープにするのなら十分。

 

万願寺とうがらしも2本。これは、茎が幹のようになって、未だ、全盛期。

 

フルーツピーマンは、小粒にはなったけど、まだ、柔らかく美味しい。

 

村の人に、もらった空芯菜は、おとろえることなく、次々に新葉がでてくる。

 

今晩も、また、これらのお野菜たちをいただこう。

 

さすがに、レシピパターンが無くなってきたけど、美味しいからいいのだ。


f:id:kusukusu_kun:20200916091558j:image

今日の庭仕事 枝豆、にんじん、大根

第二畑全景(家から少し離れた県道の下の畑。主にブルーベリーを植えている)


f:id:kusukusu_kun:20200916093610j:image

 

黒豆の枝豆を10本植えている。初めてにしてはいい感じ、やと、ご近所さんが言ってくれる。うれしい。


f:id:kusukusu_kun:20200916093700j:image

 

人参(5寸)というのを植えたが、種を植えた次の日に大雨で種が流れ、少ししか発芽していないので、様子見。

畝をもっとたかくしないといけない、と、ご近所さんから指導をうける。

どんなご指導も、ありがたい。


f:id:kusukusu_kun:20200916093800j:image

 

ひょろひょろとした人参の畝のとなりに、大根を植える。これはもみ殻を敷いて雨で土が流れるのを予防したため、着実に双葉がでている。


f:id:kusukusu_kun:20200916093826j:image


今日の収穫 水茄子、万願寺、黒大豆の枝豆

一度、枯れ死しそうになったが、枝を数本落とすと復活した。

水ナスの漬物は、最高においしい。
f:id:kusukusu_kun:20200916102635j:image

 

万願寺はほっておくと、こんなに真っ赤になるらしい。

これは、辛いとうがらしなのか?


f:id:kusukusu_kun:20200916102659j:image

 

丹波黒大豆の枝豆。

これがまた、ビールに最高に合う。

これを買いに、都会から車を走らせ買いにくる人、これからの時期、多数あり。


f:id:kusukusu_kun:20200916102712j:image


お宮への日参


f:id:kusukusu_kun:20200609114817j:image

 村(区という)の中でこんな札が回っている。

いつごろ始まったのか、新参者の私には知る由もない。

この札が回ってきたら、近くの神社(お宮)に参るのだ。

ここでは、日参以外にも、月参というのがある。


f:id:kusukusu_kun:20200609114837j:image

 

これがお宮。ここでは、子供たちのラジオ体操とか、老人たちのグランドゴルフとか、お祭りとか、村の行事が行われるところ。

二か月に一度、掃除当番が回ってくる。

昔は婦人会がやっていたけど、最近は(最近まで婦人会というのがあった)村全体ですることになった。

タニタの体組成計を買う

 

 退職して2か月、ほぼ家にいるので、どうしても食べてしまう。

同世代の友達が、プチ断食をしたら体調が良いというので、さっそく、朝ご飯抜きの断食を四日前に始めた。

体重計もずいぶん前に壊れていたので、今回、新調した。

骨量が測れるもの、というのが条件だったので、選択肢はそれほどなく、値段も手ごろな感じのタニタのやつにした。

最初、スマフォで登録したら、あとは、乗っただけで私と認識してくれるので、便利。

体重計は、こんなに進化していたんだ!

 

で、四日経って体重はどうかというと、わずかに減少。

 

うれしいじゃないのっ。

f:id:kusukusu_kun:20200605120111j:plain

 

で、ひそかに画像を上げる。